Notepad++

そもそも名前がいいじゃないか。Windowsのエディタはこれで行こうかな。エディタはいろいろあるけれど、プログラマが納得するのはなかなかない。Emacsが一番だと思っていたのだが、Windowsに導入するにはちょいとでかい。

ということで、情報へのリンク

2件のコメント

  1. サインインするときにはメールが来るんですね。なんか判らなくてごそごそやっちゃいました。ごめんなさい。
    で、本題ですが、notepad++、よさそうですね。でも日本語が通らないきがします。UCSならいいみたいですが、sjisだとグシャグシャでした。プログラマ用エディタですから、英吾で十分ではありますが。
    それと、設定のダイアログボックスの操作がなんかできないような??

コメントは受け付けていません。