とにかくメモ。 司法試験の問題
カテゴリー: 計算機の話題
ノートパソコン
去年からどうも不調だったVAIOであるが、修理せねばと思いつつそろそろ1年になる。修理しなかった理由は、おそらく修理費用がけっこう高額になるだろうなという予想がついたからだ。4年前のモデルにうん万円は払えない、10マンを… 続きを読む ノートパソコン
Skypeのメニューバー
Windowsアプリケーションのメニューバーは、例えば、 ファイル(F) 編集(E) 表示(V) のようになっている。この(F)とか(E)とかであるが、キーボードから操作するとき、Altキーを押しながら該当するキーを押す… 続きを読む Skypeのメニューバー
ベストを尽くすことの難しさ(話は軽い)
今に始まったことではないのだが、自分が書いたプログラムのソースコードを後から読むと、なんともな気分になるものだ。まずコードが汚い、スタイルとして美しくない。その次に論理的に練り上げられていない。続いて考えが甘い。もっとス… 続きを読む ベストを尽くすことの難しさ(話は軽い)
Notepad++
そもそも名前がいいじゃないか。Windowsのエディタはこれで行こうかな。エディタはいろいろあるけれど、プログラマが納得するのはなかなかない。Emacsが一番だと思っていたのだが、Windowsに導入するにはちょいとでか… 続きを読む Notepad++
ALL JA Contest
アマチュア無線のコンテストに参加してきた。ということで、コンテストログの集計に使ったソフトたち。 コンテストログソフト CTESTWIN その他一般ログ管理 Turbo Hamlog できたログはJARLに電子ログとして… 続きを読む ALL JA Contest
メモリーは安くなったよな
SDメモリーを一つ購入した。2GBで\7,000くらいである。どうやら最近はこのくらいの値段は当たり前らしい。ちょっと前にデスクトップパソコンに装着する1GBのメモリーを購入した。\13,000くらいである。若干の変動は… 続きを読む メモリーは安くなったよな